6月紫外線、養生、暑くて制服着れない
ブログご訪問ありがとうございます
恵みの雨、、、
っといつもは思うのですが、、、
明日は半年前からブライダルエステで
お肌のケアをされていた、
M様の挙式なのです
今日は付き添いでご主人のメンズブライダルエステ
明日早朝からM様のブライダルエステ!!
どうか明日は強風でおさまりますように
★サロンは午後から暴雨風域になりましたら
お休みになります。
明日ご予約のお客様は
午前中に様子みてご連絡致します。
そんな私は、、、
先月から暑くて制服が着れない
今日この頃です。
30代までは低体温で夏でも汗をかく事が
なかったので、サロン勤めの時は…
「みんな汗だく!代謝良くていいなー」
っと思ってました!
がっ!
お年頃なのか、、、?
この4年程漢方養生を意識してからか?
(漢方薬、温活、お茶、運動などなど)
汗の出が良くなり平熱も高くなりました!
なのでTシャツを着てお仕事してます。
ラファエロさんで購入した毎日洗ってもよれない
トップス
白バージョン黒バージョン
印象が!がらりと変わりますね〜
色のパワーって凄い
実はお客様によって色変えてます
<梅雨養生>
今年(梅雨時期)の私は、、、
足の浮腫みが気になります。
なので
半身浴&下半身のストレッチや
足の経絡マッサージを自分でしてみたりしています。
お茶は、黒豆茶やドクダミ茶、ハブ茶を
積極的に摂取してます。
食材ではこの時期、、、
ゴーヤー、冬瓜、ズッキーニ、キュウリなどが
進みます。
「漢方養生」↓ご参考に下さいませ。
去年もこの時期の梅雨養生アップしてます
梅雨養生
去年もカラ梅雨だっだんですね
<紫外線対策>
私が9年前購入した美容関連の本では
「日本においては1年で紫外線が1番強いのは
6月の晴れた日」
★午前10時〜14時がピーク
次に5月、7月と記載されてますが、、、
ネット情報だと7月8月ですね!!
まあ〜〜〜〜
どっちでもいい
沖縄だと年中紫外線対策は必要
なんで私は1年中対策しています。
ですが以前のように完全防備は
面倒になってきましたよ
<対策>
★この炎天下で子供と遊ぶ状況になったら、、、
何度もこのブログでご説明していますが、、、
★VCは意識して摂取(食材〜サプリで)
★日焼け止めは2〜3度塗り
★サンバリア100の帽子や日傘
(紫外線100%カット専門の用品)
太陽の下で楽しむ日の2〜3日前から
★「人参&林檎ジュースを飲む」
(当日だけでも大丈夫)
VAがお肌のバリア機能を高めてくれます。
★前日か当日に保湿パック!!
(ローションパックやクリームタイプのパック)
前日に保湿???
(本当は常に保湿だよ)
「生魚と干物の魚を比べてみて下さい』
魚や焼き機で魚を焼くと、、、
水水しい生魚は時間がかかりますが、、、
干物は直ぐに焦げてしまいますよね????
なのでしっかり保湿されたお肌の方が
乾燥したお肌より日焼けしにくいと思います。
っと私と運動会やビーチでお会いした方は
「ギョッ」っとなるかも
だってテカテカだから、、、
まだまだお伝えしたい事はありますが
↑は日常に取り組みやすいと思いますので
皆様!楽しみながら自分の将来のお肌の為に
できる事からコツコツ試してみてはいかがでしょうか???
<おまけ>
おじ〜ちゃんおば〜ちゃんから、、、
プレゼントされた「サイクリング用のサングラス』
本人メッチャ気にいってます
ありがとうございました。
明日はトライアスロンジュニア大会でしたが、、、
中止になりました。
優勝3連覇をめざして練習していました!!
頭切り替えて7月の空手関西大会で
良い成績が出せるよう今も稽古中
<6月キャンセル待ちになります!>
6月は先客様のご予約で受付終了致しました。
★キャンセル待ち受付中★
7月2日13時30分から受付しております。
日程お決まりの方かお早めのご予約キープおすすめです。
妊娠期〜授乳期〜更年期期間の心身リセットケア・・・
★お肌リセット〜美白〜タルミ改善〜
出産何年???・・・(何年経ってても産後です)
★ブライダルエステ・・・
マタニティブライダルエステ、、、
健康的で綺麗に年を重ねたい方・・・
皆様のご連絡心よりお待ち申し上げます
日野綾乃
関連記事