周産期解剖生理学〜からだ塾

ayano

2018年10月29日 10:53

ブログご訪問ありがとうございます


先週はからだ塾主催の
「周産期解剖生理学」
の研修に参加してきました




3度目の受講なのですが、、、

毎度の事ながら

新たな発見と、答え合わせができて


頭が「ピシッ」?っと明確になります。



妊婦さんが来店される場合は用心して
カウンセリング&施術していましたが、、、


今回改めて研修を受けて


まだまだ、、、、まだまだ〜〜〜〜


もっと用心しないといけなかった。

もっとあのお客様にもこのお客様にも

あ〜いう姿勢でできたはず。

もっとリラックスしてできただろ〜な〜

とか、、、切りがないぐらい


今後取り組む行程が
バージョンアップできました





初の樋口先生の話し方に魅了され

今回もあっという間の数時間でした!!


ご自身の経験や知識と今までの
周産期解剖生理学がミックスされ

3度受ける価値ありすぎて
研修後から頭がフル回転です。


1人で営んでいると、、、

発展途上というか?

自分本位の、、、
接客対応?
施術になってないか?
悪い惰性になってないか?


っと常に意識していないと

サロンの流れが停滞してしまうような気がします。



研修受けるとやはり身も心も
引き締まりますね



今回もありがとうございました。



11月は代表の上原さんの研修ですよ〜



↓無料参加


私が独身だったら絶対勉強してる!

いいな〜

子育て落ち着いて50代から
英語勉強して受けたいなー
っとか妄想膨らみます^ ^




ご興味ある方は是非!!
u-bal からだ塾セミナー





関連記事